ブログ『僕の感じたこと』

皆様、明けましておめでとうございます☺️ 昨年は、色んなことにチャレンジし、 たくさん素敵な経験をすることが出来ました!! そして、この2020年もまた新しいことに挑戦するので僕たちにとって、大きな節目の年になると思います。 まだ、どうなるかは分かりませんが、 これから待っている出来事全てに、ワクワクしています😆 そんな気持ちに、今年も全力で向き合って、僕たちらしく歩んで行けたらと思います☺️ 日々、生かされてることに感謝して。                洋輝

レッスンをしていると、よくこんな声を聞きます。 『上手くならないんだよね』と。 でもその、原因を分析して、解明しようとしている方は少ないように感じます。 それは、どこか『他力本願だから』だと僕は感じます。 自分のことは自分が一番よくわかってるはずだし、何事ももっと自分の気持ちと向き合うべきだと思うのです。 まず、なんのために上手くなりたいのか?なぜその目標を達成したいのか? という理由を明確にしないと、本気にもなれないし、途中で諦めるのも、誰かのせいにするのも簡単になります。 もちろん他力本願が悪い訳ではありません。 ただ、上達するにも、目標を達成するにも、ご自身の努力が必要不可欠だということを、ご理解いただけたら幸いです。 そして、僕自身も皆様のお役に立てるよう、精一杯これからも精進致します!

昨日、初めてスパイスからカレーを作って見ました😊もともとカレー好きなのもあり、いつか作ってみたいなと思ってたんです。ただ、いざ作ろうとなると『スパイスがないからとか、疲れててめんどくさくさいとか、作り方がわからない』など、やりたくない言い訳を見つけて、作ることから逃げていました。自分の中で勝手に難しいイメージをつけて余計にやりたくなくなってたのもあります。でも、そんな自分を変えたくて作ることを決心しました。決めてからはあっという間でした。まず、スパイスを買いに行き、必要な食材を揃え、作り方を調べました。これで準備万端です。あとは、ネットの記事を見て、そしておばあちゃんにも手伝ってもらいながら作りました。1回目にしてはうまくできました。まあうまくいく期待もそこまで高くなかったからそう感じたのかもしれませんが😂それでも、美味しくできたことにはほっとしました☺️今回スパイスカレーを作って学んだことは、やってみないとわからないということと、決断して行動することの大切さでした。今後もやる前に勝手にイメージで決めつけないで、いろんなことにチャレンジして自分の五感で体験していこうと思います😉

もう3月ですね。そろそろあったかくなってきたので、今年もゴルフシーズン到来ですね😊 突然ですが、皆さんはどんなクラブを使っていますか?始めたばかりだし何を使っても変わらないとか、クラブより腕の問題だとか、聞いたことや思ったことはありませんか? ですが、クラブには性能や機能があります。わかりやすく言うと人間と同じで、性格や個性があるのです。なので、うまく打てないと嘆き悲しんでスイングを疑う前に、クラブの性格や個性を知ってあげてください。人間も相手のことを知れるといいコミュニケーションが取れますよね😉まずは相手のことをよく知る。そのことからやるべきではないかと僕は思います。特に現代のクラブは進化のスピードが早いので、昔のクラブに慣れ親しんでいると、最新のクラブにしても今まで通り打てなくなることも多々あります。なので、まず今お使いのクラブの性格を理解してプレーしてみてください。クラブに対しても思いやりの気持ちを持って接してみると、味方になってくれるかもしれませんよ☺️ゴルファーにとって、クラブは大切なパートナーですから✨

ゴルフはイメージと違う結果になりやすいスポーツだと思います。ある名プレーヤーが『ナイスショットは奇跡の産物だ』という言葉を残していますが、まさにその通りで、いいショットをしてもいい結果に結びつくかがとても難しいのです。でも、いいショットを打つために日々努力することの大切さを学び、その中で忍耐力も培われてきました。そして目標を持ってプレーすることの大切さを学びました。日々の予定を立てるのと同じです。それを意識してからはゴルフがしやすくなりました。明確な目標を決めることで、今やるべきことがはっきりしたからです。ティーショットを打つ前に予定を立てて、あとは実行する。もちろん上手くいかない時の方が多いですが、改めて目標があることの大切さに気づけました。それでも僕は、プロの試合でいい結果は残せてません。ですが目標を持って一生懸命に生きることの大切さをゴルフを通して教わりました。それが、今の生活にもプラスに働いてくれています。本当に、ゴルフに出会えたこと、ゴルフができる環境をサポートしてくれた家族と、支えてきてくれたたくさんの方に感謝したいです。これからも志高く、前を向いて歩んでいきます。

明けましておめでとうございます! 早速ですが皆さん『ティーチング』と『コーチング』の違いって何だと思いますか?(^^) 中には、同じ様なイメージを持たれる方も多いと思うのですが、実は違うんです!『ティーチング』はその人の持ってる、基礎知識を教える、伝えること。なので、基礎知識を学びたいのであれば、『ティーチング』をオススメします!『コーチング』は、その人に夢や目標があり、それを達成するためのサポート役。目標達成のために、一緒にサポートしていくことを『コーチング』といいます!なので、全く目的が異なるのです!例えば、ゴルフの基礎知識をつけたい!というのが目的であれば、どうでしょう?この場合は『ティーチング』を受けるのが普通です。ですが、基礎知識をつければ上手くなれるのか?というとまた話が変わってきます!先ほどもお伝えした様に『ティーチング』とは、その人の持ってる知識を伝えるだけですから、習えば上手くなれるという保証はどこにもないのです。何でもそうですが知識を教わった後は自分で考えて行動するから、結果が付いてくると言うのを、忘れずにゴルフも取り組んでみてください☺️

「今年も残り1カ月となりましたね。」 この冒頭の文を読んで、皆さんはどう感じましたか?「あっという間だったな」とか、「もう1ヶ月しかない」とか、いろいろ思うことはあると思います。ただ、ちょっと見方を変えると「まだ1ヶ月もある」と考えることもできます。文章には「もうすぐ終わっちゃう」とは書いてませんよね?その人の心境や考え方によって見え方も捉え方も変わってしまうってことを、まず知っていただけると嬉しいです。なぜ、今回「想いの力」をテーマにしたかというと、ゴルフのプレー中も含めて、自分の口から出てくる言葉が、その後の将来や自分も作っているということを改めて感じたからです。 先日、僕はゴルフを通してこれを体感しました。話すと長くなるので、Instagramの方で続きはお話ししますが、その日からプラスの言葉を使うようにしました。そうするとやっぱり元気になりますし、プラスの言葉が勝手に出てくるようになりました!今ではゴルフだけでなく、自分の事を心の底から出来ると信じれるようになりました!やっぱり自分を信じることもそうだし、出来できると思って、行動する事の大切さを改めて感じてました。

今月はスイングの流れを、身体の動き的に簡単に説明させていただきます!「まず骨盤を前傾させる(アドレス)→胸椎をねじる(バックスイング)→右の股関節に自然と体重が移る」これでボールを打つ前までの準備は完了です!その後は「骨盤の前傾を保ったまま左のおしりを後ろに引く(ダウンスイング)→それにつられて腕が勝手についてくる→インパクト」と、やることはこれだけです!ふだん聞き慣れない言い方で、文章で伝えるのも難しいですが、基本的にはほんとにこれだけなんです!ただ、僕もそうですが身体がかたい方が非常に多くて、これが出来ないのです。レッスンで教わった動きを意識してやろうとしても上手くいかないのは、単純に動いてほしい筋肉がかたくて動かないのが原因です。なので、ゴルフを上手くなるためにも自分の身体の現状を知り、ストレッチをして可動域をどんどん広げていきましょう!忙しくてなかなかお時間が作れなくても、空いた時間をみつけてやってみてください。ストレッチはゴルフだけじゃなく、私生活にもいい効果を発揮してくれますのでぜひ取り組んでみて下さい。「ゴルフを通して健康に」一石二鳥ですね!

もう季節はすっかり秋ですね。秋といえば『食欲の秋、スポーツの秋』とも言われたり、気候的にも過ごしやすい季節ではないでしょうか? そんないい季節のはずなのに、、、 最近僕は、すごく疲れを感じやすく、何をするにしても身体がだるいことが多くて、運動をする気も起きない時がありました。これじゃまずいと思い、いくつか本を読んで、その中で1番やってみたいと思ったのが、朝食をしっかりとるということでした。すごくシンプルで分かりやすかったし、やっぱり朝食は自律神経のバランスを整えたり、腸内環境の改善や、頭の回転スピードなど、あらゆる面にいい効果があることが分かりました。その日をしっかり朝食からスタートすることで、健康的になり、いいパフォーマンスができで、さらに疲れにくい身体を作れるなんて、これはどんなに忙しくても食べなきゃなって思いました。今はまだ意識してから日は浅いですが、これからどんなに朝が早くても、忙しくてもしっかりと朝食を取ろうと思っています。皆さんはしっかり朝食を取れていますか?10分でもいいので、食卓にに向き合って、朝食をとり、心身共に、パフォーマンスの向上を目指してみてください!

僕は最近、練習場にしても、ゴルフコースにしても、ゴルフというスポーツをする前に準備運動をしている人をあまり見かけないことに違和感を覚えています。というのも、ゴルフのスイングは、脊髄を軸とした回転運動なので、股関節の柔軟性や、肩甲骨、胸椎の柔軟性などさまざまな関節と筋肉を動かさなくてはなりません。要するに、全身を使わなくてはならないということです。なので、準備運動をしないまま、ボールをたくさん打ってる多くの人の姿に違和感を覚えたのです。例えば、サッカーや野球では、急にボールを打ったり、蹴ったり、投げたり、走ったりはしないですよね?必ずその動作に入る前に、必要な筋肉がしっかり動くためのウォーミングアップをしてから、練習に入ってくると思います。ゴルフも同じで、使いたい筋肉に準備運動を通して「今から動きますよ」という合図を送らなくてはならないのです。それを怠ったまま練習をすると、かえって調子を崩す原因にもなりかねないのです。常に自分の身体を自由に動かせるようになることが、スイング安定への近道でもあるのではないかと僕は思います。皆様もストレッチをして、自分の身体と向き合ってみてはいかがですか?

さらに表示する